![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/FD00C581-17D1-4ABE-95C7-2FC407B2A196-300x300.png)
庭のフェンスにイルミネーションを飾りたい。おしゃれに飾る方法やおすすめのライトについて知りたい。
庭のフェンスに設置できるおすすめのライトを紹介するよ。
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/DBD19E91-018F-47E4-8E90-EEC3DF385C58-300x300.png)
ㅤ
庭に幻想的な雰囲気を作り出すイルミネーション。庭のフェンスを利用したライトは、簡単に立体感を演出できるため、効果的におしゃれな飾りをつくれます。この記事では庭のフェンスを使ったイルミネーションのアイデアとそのメリットについて詳しくご紹介します。
ㅤ
この記事のポイントまとめ
- 庭のフェンスに合うライトを選ぶ
- 直線やフックを活用する
- やわらかい光量と色で包み込む
この記事を書いている人
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2023/01/プロフィール名前なし-1200-×-680-px-1024x580.png)
この記事を書いている私は、ガーデンデザインをおこなう外構会社で働いていました。庭のフェンス工事はもっとも多いアイテムの一つですが、家によって設置するフェンスの種類は異なります。
イルミネーションを設置するポイントはフェンスに合ったライトを選ぶこと。フェンスに合わせながら、おしゃれに飾るためのコツやおすすめのライトについてまとめました。
![【画像】庭のフェンスタイプの例](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/garden-fence-illumination-7-1024x256.jpg)
ㅤ
庭のフェンスで楽しむイルミネーションアイデア5選
![庭のフェンスをイルミネーションで飾る|おしゃれなライトの活用アイデア5選](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/garden-fence-illumination-2-1024x538.jpg)
庭のフェンスで楽しむための、イルミネーションアイデアを見ていきましょう。構造物であるフェンスは、「美しいストレートライン」や「斜めライン」を活かすことができます。また、「適度が高さ」や「引っかけやすい」というメリットを活かした飾りにも注目してみましょう。
ㅤ
①ストリングライト
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41904b2b.e7e95d4f.41904b2c.a6f770f3/?me_id=1397638&item_id=10000082&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbenature%2Fcabinet%2Fshangpingtu%2Fdengchuang01%2Fdca75.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
【画像引用:楽天市場】
ストリングライトは、フェンス全体に柔らかく、温かい光を灯すことができる、手軽で汎用性の高いライトです。フェンスに沿って設置したり、フェンスに巻きつけたり、フェンスに立てかけた支柱に巻きつけたりと、さまざまな配置方法を試すことができます。
また、ストリングライトは、電球の色や間隔、長さ、デザインなど、バリエーションが豊富。フェンスのデザインや庭の雰囲気に合わせて、最適なものを選ぶことができますよ。
例えば、暖色系の電球は、温かみのある雰囲気を演出したい時に最適です。一方、寒色系の電球は、スタイリッシュでモダンな雰囲気を演出したい時に適しています。
また、電球の間隔を狭くすることで、より華やかな印象になります。逆に、間隔を広げることで、より落ち着いた印象になります。ストリングライトは、フェンスに光を灯すだけでなく、庭全体を明るく照らし、夜間の安全性を高める効果もあります。
ㅤ
②フェンスに合わせるチューブライト
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d0ff94.287e815e.41d0ff95.3ee06bd6/?me_id=1390050&item_id=10000301&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshunkado-shop%2Fcabinet%2Fled-2%2Fimgrc0080208243.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
【画像引用:楽天市場】
チューブライトは、やわらかい素材で柔軟性があり、フェンスの形状に沿って自由に曲げることができ、直線だけでなく、曲線も表現できます。そのため、フェンスのデザインに合わせて、個性的なイルミネーションを創り出すことができます。
例えば、フェンスに沿ってチューブライトを曲線状に配置することで、フェンスに動きを与え、よりダイナミックな印象にすることができます。発光量が比較的強いため、明るく、鮮やかなイルミネーションを演出することができます。
また、チューブライトは、ストリングライトと同様に、電球の色や長さ、デザインなど、バリエーションが豊富です。そのため、フェンスのデザインや庭の雰囲気に合わせて、最適なチューブライトを選ぶことができるでしょう。ストリングライトと組み合わせることで、より奥行きのあるイルミネーションを創り出すことも可能です。
ㅤ
③つららライトで冬の風情を演出
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d1068e.14d5952b.41d1068f.334c42f6/?me_id=1377907&item_id=10000068&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcosmone%2Fcabinet%2Fproduct_img%2Fstringlight%2Fscl-icicles-5m%2Ficicles.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
【画像引用:楽天市場】
つららライトは、その名の通り、つららのように細長い電球が連なったイルミネーションです。つららライトは、フェンス上部から吊り下げることで、雪が積もったような、冬らしい幻想的な雰囲気を演出することができます。
また、つららライトは、光が下向きに照らされるため、フェンスの下部を明るく照らし、夜間の安全性を高める効果もあります。つららライトは、白色や暖色系の色だけでなく、青色や紫色など、さまざまな色があります。
例えば、白色のつららライトは、純粋で清潔感のある雰囲気を演出したい時に最適です。一方、暖色系のつららライトは、温かみのある雰囲気を演出したい時に適しています。また、青色や紫色のつららライトは、幻想的な雰囲気を演出したい時に適しています。つららライトは、他のイルミネーションとも組み合わせやすいため、庭全体をより華やかなイルミネーションを創り出すことも可能です。
ㅤ
④ネットライト
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d1068e.14d5952b.41d1068f.334c42f6/?me_id=1377907&item_id=10001901&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcosmone%2Fcabinet%2Fproduct_img%2F10289561%2Fnet-1m2md16-xfm-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
【画像引用:楽天市場】
ネットライトは、ネット上の網にライトがついているタイプのイルミネーションライト。ウェーブ状にして幻想的なイメージを演出したり、芝生の上に置いてきらびやかな庭を演出できるでしょう。
ネットライトを固定する際に、庭のフェンスが役立ちます。高さ1.5m以上のフェンスであれば、柱に固定して光のトンネルを作り出せます。フェンスの上部から庭の芝生に向かって光が流れるように、ネットライトをつなげると庭全体をイルミネーションで飾ることができます。
ㅤ
⑤ハンギングでイベント感を演出
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d10c08.7253eda1.41d10c09.38b64175/?me_id=1333747&item_id=10000001&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhanaururu%2Fcabinet%2Fsyusei3%2Foma-m-fuyu-sin.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
【画像引用:楽天市場】
ネットフェンスやウッドフェンスなど、フックを引っかけられる場所があるなら、植物を植えられるハンギングバスケットを飾るアイデアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ハンギングバスケットにはクリスマスツリーに似せたコニファーや明るいガーデンシクラメンなどを植えて。そのまわりをライトを包み込むように飾れば、おしゃれでかわいいイルミネーションを作りだせます。
![【画像】クリスマスに似合う花、植物](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/Christmas-garden-parent-1024x256.jpg)
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/DBD19E91-018F-47E4-8E90-EEC3DF385C58-300x300.png)
まずはベースとなるチューブライトなどを取り付け、少しずつ光を足して明るさのイメージを作っていくのがおすすめです。ガーデンを活かしたい場合は、植物もうまく組み合わせてもいいでしょう。
ㅤ
【おすすめ】まずはシンプルライトでベースづくり
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/38510070.cac3f9ce.38510071.167a4c64/?me_id=1227569&item_id=10011052&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkinokokinoko%2Fcabinet%2Fled%2Fled08%2Fso0008_main01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ソーラー ストリングライト CEREZA(セレッサ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d101b1.08158016.41d101b2.9eebb5ac/?me_id=1226297&item_id=10036390&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fzakkers%2Fcabinet%2Fill2014%2Fropelight%2F805%2F1805-00.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
イルミネーションライト ロープライト チューブライト
ㅤ
イルミネーションで創り出す庭の雰囲気
![イルミネーションで創り出す庭の雰囲気](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/garden-fence-illumination-3-1024x538.jpg)
イルミネーションで作り出す庭は、おしゃれで幻想的な雰囲気を創り出すことができます。家や庭との統一感を持たせ、クリスマスやハロウィンなどのイベント時には置物タイプを追加する方法もおすすめです。
設置の際には、安全面を十分に考慮して、屋外設置には防水タイプを選んでください。そして、フェンスの柱などにしっかりと固定してイルミネーションを安全に楽しみましょう。
庭全体のトーンを統一する照明選び
イルミネーションは、庭に光を灯すだけでなく、家の雰囲気を決めるアイテムになります。そのため、イルミネーションを選ぶ際には、家と庭全体との雰囲気と調和する照明を選ぶことが大切です。
例えば、ナチュラルな雰囲気の庭には、暖色系の照明がおすすめです。暖色系の照明は、温かみのある雰囲気を演出することができ、庭の緑や木々をより美しく見せる効果があります。
一方、モダンな雰囲気の庭には、寒色系の照明がおすすめです。寒色系の照明は、スタイリッシュで都会的な雰囲気を演出することができ、庭の石やコンクリートなどの素材感を際立たせる効果があります。
また、イルミネーションの色だけでなく、光の強さや光の色温度も、庭全体の雰囲気に影響を与えます。光の強さを調整することで、庭の明るさを調節することができます。また、光の色温度を調整することで、庭の雰囲気を暖色系にしたり、寒色系にしたりすることができます。
色彩変化でイベント向け装飾を楽しむ
イルミネーションは、光の色を変化させることで、さまざまな表情を見せることができます。この特徴を生かして、季節ごとのイベントに合わせた装飾を演出してみましょう。
例えば、クリスマスシーズンには、赤や緑などのクリスマスカラーのイルミネーションを使用することで、クリスマスらしい華やかな雰囲気を演出することができます。また、ハロウィンシーズンには、オレンジや紫などのハロウィンカラーのイルミネーションを使用することで、ハロウィンらしい不気味で楽しい雰囲気を演出することができます。
安全に配慮したイルミネーション設置
屋外にイルミネーションを設置する際には、防水性や耐候性、安全性に十分配慮することが大切。とくに、雨や雪に濡れる可能性のある場所では、防水性の高いイルミネーションを選ぶ必要があります。
また、イルミネーションを設置する場所の強度や、配線の安全にも注意が必要です。強度が不足している場所に設置すると、イルミネーションが落下する可能性があります。
イルミネーションを設置する際には、周囲の環境に十分注意し、安全な場所に設置することが大切です。フェンスに設置する場合は、しっかりと固定できるライトを選びましょう。
ㅤ
フェンスイルミネーションのメリット
![フェンスイルミネーションを楽しむメリット](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/garden-fence-illumination-4-1024x538.jpg)
フェンスイルミネーションのメリットは、「地域とのつながり」、「映えスポットとして最適」などがあります。家全体を囲うように設置されているフェンスイルミネーションは、家の印象を明るく演出してくれるでしょう。
また、1.8mほどの高さのあるフェンスは写真の背景としてもぴったりです。SNSを楽しんだり、家族の思い出の写真を残したりして楽しめます。
地域の注目度を高めるデザイン性
フェンスに施されたイルミネーションは、夜間でも存在感を放ち、通りがかる人々の目を惹きつけます。個性的なデザインや美しい光は、地域や近隣地域の人々にも注目される存在となるかもしれません。地域の雰囲気に合わせてイルミネーションを設置したり、夜間の外灯代わりにしたり、安全を守ることにもつながるでしょう。
また、フェンスのイルミネーションは、家を囲うように設置されていることも多く、自宅の印象を大きく左右します。美しいイルミネーションは、自宅の外観を華やかに彩り、高級感を演出することができます。
SNSや思い出に最適な映えスポット
イルミネーションは、写真映えするスポットとして、SNSなどを楽しめる場所になるでしょう。とくに、フェンスに施されたイルミネーションは、写真背景として美しく、写真に奥行きを与える効果があります。
イルミネーションのデザインを工夫することで、より写真映えするスポットにすることができます。また、イルミネーションと庭の植物やオブジェを組み合わせることで、より個性的な写真が撮影できます。
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/DBD19E91-018F-47E4-8E90-EEC3DF385C58-300x300.png)
家族の思い出の写真撮影にもぴったり。冬で寂しくなりがちな庭にイルミネーションを設置して、楽しい思い出づくりをしてみませんか。
ㅤ
イルミネーションの効果的な使い方
![イルミネーションの効果的な使い方](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/11/garden-fence-illumination-5-1024x538.jpg)
イルミネーションを効果的に使うためには、必要に応じてセンサー機能やプラスαのアイテムを加えると良いです。例えば、「時間帯に合わせて点灯」、「イベントと連動」、「省エネ対策」がポイントとなります。
それぞれのライトの特性を活かして配置するコツをご紹介します。
時間帯に合わせた光の演出
イルミネーションの点灯時間や光の強さを時間帯に合わせて調整することで、より効果的な演出が可能です。例えば、日没後から夜にかけては、ゆっくりと光の色を変化させたり、光の強さを徐々に上げていくことで、幻想的な雰囲気を演出することができます。
また、深夜には、光の強さを弱めたり、一部の照明を消したりすることで、落ち着いた雰囲気を演出することができます。さらに、季節の変化に合わせて、イルミネーションの点灯時間や光の強さを調整することで、より自然な雰囲気を演出することができます。
例えば、冬には、暖色系の照明で温かい雰囲気を演出したり、夏には、寒色系の照明で涼しげな雰囲気を演出したりすることができます。
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/DBD19E91-018F-47E4-8E90-EEC3DF385C58-300x300.png)
光の強さや時間点灯やセンサー機能は商品によって異なります。少しずつ追加して、夜間の点灯イメージをつかんでみてください。
ㅤ
イベントと連動したイルミネーション
庭でイベントを開催する際には、イベントに合わせてイルミネーションをカスタマイズすることで、その場の盛り上がりをサポートすることができます。
例えば、クリスマスパーティーには、クリスマスカラーのイルミネーションを使用したり、ハロウィンパーティーには、ハロウィンモチーフのイルミネーションを使用したりすることで、イベントのテーマに合わせた華やかな雰囲気を演出することができます。
エコ活動としてのLED採用
近年、環境問題への関心が高まる中、イルミネーションにおいても、省エネで環境負荷の低いLEDライトが注目されています。LEDライトは、従来の白熱電球や蛍光灯に比べて、消費電力が少なく、寿命が長いという特徴があります。そのため、LEDライトを使用することで、電気料金の節約だけでなく、地球環境への負荷を軽減することができます。
また、LEDライトは、発熱量が少なく、安全性の高い点も魅力です。そのため、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使用することができます。
![](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2022/05/DBD19E91-018F-47E4-8E90-EEC3DF385C58-300x300.png)
近年は、太陽光で電源を確保するソーラーライトが人気。電気代がかからないだけでなく、設置の際に配線が不要になるため、DIYで気軽に設置できる点も魅力的ですよ。
ㅤ
庭のフェンスでおしゃれなイルミネーションライトを楽しみましょう
![イルミネーションを自宅に飾る手順②テーマ・イメージを決める](http://gardendesignh.com/wp-content/uploads/2024/10/illumination-manner-home-9.jpg)
庭のフェンスを活用したイルミネーションは、初心者の方でも簡単に設置することができます。フェンスの直線ラインや高さ、引っかけられるという点を活かして飾りつけをしてみてくださいね。
庭と家をおしゃれに飾れるフェンスイルミネーションを活用して、夜の庭を楽しみましょう。
ㅤ